![]() | 主役はエド・シーランがモデル!『イエスタデイ』ザ・ビートルズ愛溢れるUKプレミア …」のホワイトのシアードレスに身を包み登場。『ベイビー・ドライバー』『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』と音楽を使った映画の出演が続くことについて、… (出典:映画(cinemacafe.net)) |
『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』(原題:Mamma Mia! Here We Go Again)は、2018年のアメリカ合衆国のロマンティック・コメディ・ミュージカル映画。監督・脚本はオル・パーカー(英語版)、原案はパーカーとキャサリン・ジョンソン(英語版)、リチャード・カーティス。同名のミ 26キロバイト (3,212 語) - 2019年4月22日 (月) 02:12 |
2018年 その出会いが- すべての始まり
映画『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』公式サイト
http://www.mammamiamovie.jp/
Mamma Mia! Here We Go Again Movie Site July 20 2018 (英語)
https://www.mammamiamovie.com/
2018年8月24日(金)公開
監督:オル・パーカー Ol Parker
クリスティーン・バランスキー Christine Baranski
ピアース・ブロスナン Pierce Brosnan
ドミニク・クーパー Dominic Cooper
コリン・ファース Colin Firth
アンディ・ガルシア Andy Garcia
リリー・ジェームズ Lily James
アマンダ・セイフライド Amanda Seyfried
ステラン・スカルスガルド Stellan Skarsgard
ジュリー・ウォルターズ Julie Walters
シェール Cher
メリル・ストリープ Meryl Streep
関連スレ
【メリルが】マンマ・ミーア!-Mamma Mia!-A*【歌い、踊る】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1225809992/
【A*】マンマ・ミーア!-Mamma Mia!- part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1234694425/
>>1
今日試写会見てきた
ちなみに前作は見てなかったから帰ってから一作目見た
曲は一作目の方がよかったかも
それと一作目で父親候補の3人の内の一人で
「うちには成人した息子が二人いるけど~」
ってセリフがあったんだけど
どういうこと??
主人公の女の子が一作目では20歳の設定なのに
20年前にお母さんとエッチした時点ですでに子供が二人いたってことなの??
じゃないと成人した息子が二人いるのはおかしいよね??
>>21
気になったので確認してみた
原文「I have two grown children. I know something about letting go.」
字幕「子供を手放すのは寂しいものだ」
吹替え「僕は成人した息子が二人いるけど彼らには自由にやらせてる」
と全然違ってた。成人云々はちょっと飛躍しすぎたかもね
「子どもは二人育てたが」ぐらいの意味じゃないかな
>>24
わざわざありがとうございます
なるほど吹き替えの訳の方がおかしかったんですね・・・
『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』特報映像【8月24日(金)日本公開決定!】
(出典 Youtube)
Mamma Mia! Here We Go Again - Final Trailer
(出典 Youtube)
Mamma Mia! Here We Go Again - Here We Go Again Spot
(出典 Youtube)
Mamma Mia! Here We Go Again - Trailer
(出典 Youtube)
Mamma Mia Here We Go Again - Wrap Reel
(出典 Youtube)
Mamma Mia! Here We Go Again - "When I Kissed the Teacher” (Lyric Video)
(出典 Youtube)
Mamma Mia! Here We Go Again - When I Kissed the Teacher Featurette
(出典 Youtube)
映画「マンマ・ミーア!」予告編
(出典 Youtube)
Mamma Mia! The Movie: Official Teaser Trailer
(出典 Youtube)
"Mamma Mia!" Official Trailer
(出典 Youtube)
A* part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1430995982/
36年ぶり【ABBA】新曲録音
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1524850958/
【スウェーデン】伝説的ポップグループ「ABBA」新曲2曲を収録 活動停止から35年ぶり再結成[04/27]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1524873544/
『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』本予告映像【8月24日(金)日本公開決定!】
(出典 Youtube)
すべての人を笑顔にする、最高にハッピーなミュージカル!
このロサキネンシス・アン・ブゥトン様が
,へ_ ,ヘ-''" 7 ̄ ̄"''ヽ 汚らわしき下賎な者共を押しのけて
/〈__{{ 〉ニ/ :/ / / }ハヽ 華麗に>>6をいただきますわ❤
/ .:://:{ l`ー' { ,イ_;l .:| ノ l !ヽ
/ .::////L}::::::ミ゙ V,_V {:|レ},ィ ノ ノ}-、 松だ>>1ら瞳子 ツンデレもそこそこにしないとキモヲタに襲われるわよ(ワラ
| :::l:l::/l:l:rヽミ゙ ゙''ー` ノリイノ∠_| >>2条乃梨子 まだリリアンの礼儀を弁えてないようね。放課後、館の裏にコイ!!
l:: ::l:l:∧:::{、9` 、ヾ/l::. ヽ >>3藤聖さま めっきり出番が減りましたね白薔薇の宿命ですか?(プゲラ
゙、: ::l:l:| ヽヽ、 rー-," !::l::::: } >>4ま津由乃 最近、勝手に親友ぶってるけど何様のつもり?
ヽ::{l| | ヾミ ::. ヽ ' /^⌒}l:: } >>5きげんよう、 祥子お姉さま。相変わらずな男性恐怖症ですか?(プ
ヾ、 .} ::::..__ / ノ: ノ 細川可>>7子 今までの無礼な態度を他所にニコニコしてんじゃねーよ!!
____r''| ::::::{ ̄ /シ >8せ倉令さま ヘタレの汚名返上とばかりに妹苛めとは滑稽ですわね(ププ
---<ヾ、 \ :ト、 彡' 柏木す>9るさん 相変わらずの癇に障る態度、いい加減改めてくださらない?
:.:.:.:.:.:.:.:\ヾ、 \ ヽヽ、___ >10堂志摩子 随分背景と一体化した薔薇様だこと、一瞬気づかなかったわ(プ
アマンダさんも御歳を召しておられるのかな…
こっちにも転載、サントラが尼usで発売開始だよ
やはりamandaのボーカルは良いなあ、今回は曲目少ないけど
大好きなone of usが有るのは嬉しい、knowing me knowing you
angel eyesも良いわ
今回はlily jamesがメインだけど、andante andanteは良い
https://www.amazon.com/Mamma-Original-Motion-Picture-Soundtra*/dp/B07CVFH2QB
キャストが色んな番組に出てるけどみんなシェールの話ししてる
話してる
Japanese gentlemen, stand up please!
マリオかよ
※で予想に反して売れてるな
試写会観に来たよage
試写観たよ。
自分的にはのれなかった。ミュージカルの続編てのはつくるの難しいもんだと思い知った。
試写会外れた
普段地元の映画館たいてい当選するのに・
試写見てきた。前作の10年後の設定だったのか
試写観た。俺は前作より気に入ったよ
リリージェームズ始め若手キャストも良かったし
相変わらず男性陣の歌唱力は壊滅的だが
リリージェームズかわいいのは当然として、
若いダイナモス2人の違和感のなさスゴい
あとシェールの存在感反則
前作よりストーリーアップ、ミュージカルダウンって感じだった。
「整合性」だったか
ハリーの出張先の東京のシーンの壁にあった文字が気になって仕方なかった
ハリーとビルがタイタニックごっこをしてるところでニヤリとした
リリー・ジェームズ、髪を明るくしても違和感がないのがいい
歌も悪くないし、実質的主役やね
前作の主人公があんなことになってたしな
ピアーズブロスナンの下手な歌は聞けますか?
10年前よりはマシになってた
えぇ…
ほとんどソロの場面なかったよね
ラジー賞二冠にならぬよう配慮があったのでは…
くそ暑いので、A*の歌を大音量で
きく為にマンマ見に行くよ。
アメリカでは、1作目より興業収入よいようで。MIPは絶賛されてたな。
トムクルーズも56にしてやっと大根役者から
名俳優になったか。
メリルがトークゲストか
映画の中でもゲスト出演並みだったな
今回はキャスト来日ないみたいだね
前作は美智子妃殿下がプレミアに参加したから、メリルが来日したけど